雪の日にスーツと合わせる靴は? 雪道での靴選びのポイント



雪の日にスーツと合わせる靴は? 雪道での靴選びのポイント

スーツスタイルに合わせる靴といえば革靴が基本ですが、冬の季節に時折降る雪との相性が悪いということはご存知でしょうか?

雪の日に、普段通りにいつもの皮靴を着用して出かけると、靴の寿命を縮めてしまうだけでなく、雪道で滑って転んでしまう危険性も高いといいます。

そこで、雪の日にスーツ合わせる靴について、靴選びのポイントや対策方法などについて、ご紹介していきたいと思います。

雪の日は靴選びを慎重に

革靴は水に弱い素材です。特にスムースレザーは水に弱く、水に濡れた部分はシミとして残ってしまい、放置しておくことでカビが生え寿命を縮める原因にもなります。

 

また、革靴のなかには靴底も革製で作られているものもあり、雪の上では大変滑りやすく危険です。ゴム製で作られた底の場合でも、溝が浅い場合は雪が靴底に張り付いてしまいやすく、やはり滑りやすくなります。

 

ビジネスの場では、どうしても雪の日でも革靴の着用が必要となる場合も少なくありませんが、雪道を歩く必要がある日はできるだけ、普段の革靴は避けるか、正しい対策を講じるようにしたいものです。

スーツに合う雪用の靴とは?

雪・雨の日用には、滑り止め効果が期待できる凹凸の突起がしっかりとしているゴム製の靴底の靴がおすすめです。靴底が厚いものを選ぶことで、転倒防止だけでなく地面の冷たさも軽減できます。

 

アッパーは、多少の水分に対応できる防水タイプの合皮を使ったものを選ぶことで、水濡れによるダメージへの対策となるでしょう。

また、見た目にこだわるのであれば、スエード素材に防水スプレーをかける方法もあります。

スエード素材の起毛に防水スプレーをしっかりとかけることで、水をはじく効果が高まるでしょう。

ビジネスシューズの雪対策

ビジネスシューズの雪対策

いつもの革靴を履く際においても、普段から防水や撥水加工をしておくと、急な雪・雨にも役立ちます。

ゴム製で、靴がすっぽり入る「オーバーシューズ」を活用するのもよいでしょう。

革を水から守りながら、底についた滑り止め効果により、転倒も防ぐことができます。

ほかにも、革靴用の着脱式の滑り止めグッズも、多く商品化されていますので、使いやすいのを試されてみるのも良いかもしれません。これらは取引先などの目的地に着いた際には、取り外す必要があるので、注意しましょう。

 

また、雪道を歩いて革靴が濡れてしまった後は、すぐに乾いたやわらかい布などで水分をしっかりと拭き取り、クリームやオイルで磨いておきましょう。靴の内側も濡れてしまった場合は、丸めた新聞紙を靴の中に入れ、数回取り換えて早目に湿気を取り除くようにします。

また、雪対策といて道に撒かれる融雪剤の成分には、革を傷める性質がありますので、融雪剤の付着にも気をつけましょう。

キャンペーンページはこちら