【礼服】フォーマルスーツとビジネススーツの違いって?



【礼服】フォーマルスーツとビジネススーツの違いって?

フォーマルスーツを着た男性

スーツの種類を表す言葉には、

  • フォーマル
  • ビジネス
  • ダークスーツ
  • ブラックスーツ

など数多くの種類が存在します。
冠婚葬祭の折に、どれを着ていけば良いのかと惑われた方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、いくつかのスーツの種類と3つの礼服の違いについてご紹介いたします。

3種類の礼服

スーツの種類の違いは、生地の色や透け具合・ディティールの形などによって異なります。
用途による分け方としては、フォーマルスーツビジネススーツ、見た目によるものではダークスーツブラックスーツが有名です。
また、スーツの種類では燕尾服」や「タキシード」なども存在します。
これら数多くのスーツをさす言葉は、TPOに合わせた

  1. 正礼服
  2. 準礼服
  3. 略礼服

という3つのカテゴリーに分類することができるのです。

1. フォーマルスーツ (正礼服)

本来の礼服とは、モーニングスーツやタキシードといった正礼服(フォーマルスーツ)のことを指します。

  • 昼の礼服「モーニングスーツ」
  • 夜の礼服「タキシード」
  • 後裾が長い「テールコート(燕尾服)」

モーニングやテールコートは、胴回りが絞られていない直線的なシルエットが特徴。
一方でタキシードは、結婚式で新郎が着ることも多く、ウエストがスリムに絞られていることがあります。

日本では冠婚葬祭の式典においては、主催者や喪主が正礼服を着用して、参加者は後述する略礼服を着用する風習が根付いています。
そのために、本来のフォーマルスーツとは、モーニングやタキシードを意味しているのです。

なお、欧米ではビジネスやパーティーといった場面で、ドレスコードに指定されることもあります。

2. ディレクターズスーツ (準礼服)

数多くのスーツの中でも、準礼服を目にする機会はあまり多くありません。

  • 結婚式の主賓や司会者が着用する「ディレクターズスーツ」

指導者管理者を意味する通り、特別な立場の参加者が袖を通すスーツです。
オーケストラの指揮者を除いた団員が着ることもありますが、一般的にはあまり着る機会が少ない礼服と言えます。

3. ビジネススーツ (略礼服)

青いビジネススーツを着た男性

日常、「スーツ」と呼んでいる洋服のほとんどは略礼服を指していることが多いです。

  • ビジネススーツとして着用される「ダークスーツ」
  • フォーマルシーンで着用される「ブラックスーツ」

ダークスーツは、黒や灰色・濃紺など、暗色の生地を使用したもの。
一方でブラックスーツは、文字通りに黒1色の礼服を指します。
これらの洋服は、フォーマルとカジュアルの中間にあたるインフォーマルスーツに該当します。

ビジネス関係の式典やパーティーにおいて、ドレスコードが平服と指定されていた場合、これらの略礼服で赴くのが適切です。
もちろん、平時の服装のマナーが比較自由な業界であれば、この限りではありません。
ただ、要人を交えたレセプションなどでは、ブラックスーツなどのフォーマルな装いで向かうべきでしょう。

TPOに適したスーツスタイルは、仕事や冠婚葬祭といったカテゴリーだけでなく、会場や出席者の質によっても変わってきます。
まだ、お持ちでない礼服があったら、自分の体形にフィットしたものを用意しておきましょう。
自分を演出するための晴れ着として、礼服をオーダーしてみてはいかがでしょうか。