雨の日に革靴を履くのなら知っておきたいポイント



雨の日に革靴を履くのなら知っておきたいポイント

革靴で外を歩いていると、雨が降ってきた……という経験は誰しもあるものです。仕事の日など革靴で出かけているときに雨が降って濡れてしまったら、どのように対処すればよいのでしょうか。また、事前にできる防水対策には何が有効なのでしょうか?

ここでは、革靴が雨で濡れてしまったときの対処法や、事前にやっておきたい革靴の防水対策をご紹介します。

雨の日に革靴を履くときの注意点とは?

通勤時や外回りなどの際に雨の降っている場所を歩いた場合、革靴に雨や水たまりなどの水が染み込んで濡れてしまいます。普段からクリームなどでお手入れしている場合は、革に油分が含まれているため、少々の水分なら弾いてくれるでしょう。しかし、大雨が降ったときなどはどうしても革靴が濡れやすくなります。

革靴が濡れてしまった場合は、放置しないでしっかりと乾燥させることが大切です。革靴が水分で傷まないよう、次の手順でお手入れをしましょう。

1.靴表面の水分を取り、中まで乾燥させる

革靴の表面についた水分や泥汚れを布でふき取ったら、革靴の中に新聞紙を入れて水気を吸い取ります。このとき新聞紙をキッチンペーパーで包むと、新聞紙のインクの黒色が移りにくくなります。

新聞紙はある程度水分を吸ったら新しいものに取り換えましょう。新聞紙を入れっぱなしにすると、かえって靴の中に水分が残りやすくなり、カビやニオイが発生する原因になります。

2.シューキーパーを入れた革靴を立てかけて乾かす

革靴の水分が大体取れて乾燥したら、シューキーパーを入れます。シューキーパーを入れることで、型崩れを防いでくれるからです。

このときのポイントは、壁などに斜めに立てかけて靴裏を乾かすこと。靴裏が濡れたまま地面に平置きすると、靴裏が乾かずカビが生えてしまいます。風通しのよい場所で、革靴を斜めに立てかけるようにして乾かしましょう。しっかり乾燥させるためには、できれば2日くらい干すのが理想的です。

3.革靴用クリームで仕上げ

雨で濡れて乾いたあとの革靴は、油分が奪われて乾燥している状態です。失われた油分を補給するために、革靴用のクリームでケアしてあげましょう。

革靴を雨から守る対策法とは? 防水対策がカギ!

革靴が濡れたときの対処法が分かったところで、「革靴を濡らしたくない!」という方もいらっしゃるでしょう。革靴を雨から守るなら、事前に防水スプレーを吹き付けておくのがおすすめです。

防水スプレーの使い方

革靴用の防水スプレーは、フッ素樹脂でコーティングすることで水をはじいてくれる優れものです。革靴を履く前日にスプレーしておけば、水濡れを防ぐことができます。また、革靴用クリームで油分を含ませてから防水スプレーをかければ、さらに効果がアップしますよ。

 

<防水スプレーの手順>

1.ブラシで革靴の汚れを落とし、布で乾拭きする

2.クリームを伸ばしながら塗り込み、1時間放置して染み込ませる

3.防水スプレーをたっぷり吹き付ける(屋外でおこなう)

4.防水スプレーが靴になじんだら、もう一度まんべんなく吹きかける

5.一晩置いて乾燥させる

 

防水スプレーは汚れを防ぐ効果もあります。ただし、履いているうちに効果が薄れていくので、月1回を目安にお手入れをすると安心です。

革靴は濡れる前から対策を! 水濡れから守ろう!

革靴のケアをする男性

長雨が続く梅雨の時期や、天気が不安定な春・秋などは特に雨が心配になるもの。そんなときでも、月1回の防水ケアをしておけば怖くありません。また、濡れてしまったときは正しい手順で乾かし、お手入れをすると長持ちしやすくなります。

革靴はビジネスマンの足を支える“相棒”ともいえる存在です。とっさの雨で困らぬよう、水濡れを防ぐケアを意識してみましょう。

キャンペーンページはこちら