シルク100%のオーダージャケット|Fashion AT Men's
今日の東京は、台風が近づいているためお天気が不安定な上に蒸し暑い💦です。不快指数が高そうです・・・ですが、はりきってステキなジャケットをご紹介いたします!シルク100%の生地でお仕立てしましたオーダージャケットです。見た目涼し気な感じがしますが、実はシルクはオールシーズンお召しいただける万能
グリーンのチェックのドーシルクジャケット|Fashion AT Men's
ドーメル・DORSILK(ドーシルク)でオーダージャケットのご注文をいただきました。暑い日が続きますが、ジャケットを羽織らないといけないシーンの時は、シルク混のサラッとした着心地のドーシルクは大変おススメです。写真から、その光沢感も感じていただけると思います。シックなグリーンのチェック柄、色的
夏らしいゼニアのジャケパン|Fashion AT Men's
梅雨明けしました!!夏らしいジャケパンスタイルのご紹介です。
東京は昨日梅雨明けしました!途端にこの暑さ💦コロナ禍にマスクは本当につらいです・・・ご自身の体調を一番にお過ごしくださいね。今日は、夏らしいジャケパンスタイルのご紹介です。紺地に白ストライプのマリン調のゼニアクロスプレイのジャケットに、見た目もさわやかホワイトパンツのジャケパンスタイルです
光沢感のあるドーシルクオーダージャケット|Fashion AT Men's
ドーメル・DORSILK(ドーシルク)でオーダージャケットのご注文をいただきました。DORSILKとは・・・”ウールとシルクの調和が洗練を極めたドーシルクは、シルクに特有の柔らかで自然なドレープ感や流れるようななめらかさ、艶やかな光沢をこのコレクションに授けます。”ウールにシルクをブレンドする
ジニョーネオーダージャケット|Fashion AT Men's
イタリア製、ZIGNONE(ジニョーネ)の生地でオーダージャケットのご注文をいただきました。「ジニョーネ」はイタリア生地ならではの「美しい発色」・「艶」・「触れると柔らかい手触り」があり、使用したスーツ・ジャケットは「上品」で「大人の色気」を演出することができると言われております。今回お選びいた
こだわりの世界に1着のオーダージャケット|Fashion AT Men's
イタリア製のかすれ風チェックの生地で、オーダージャケットのご注文をいただきました。ボタンホールも黒にして、シックなイメージで統一感を出してみました。こだわりのある、オーダーメイドならではの世界に1着のジャケットになりました!完成品にも大変ご満足頂きました。★当店ではコロナ感染予防対策をしっか
ゼニアトラベラー夏らしいオーダージャケット|Fashion AT Men's
ゼニア・TRAVELLER(トラベラー)でオーダージャケットのご注文をいただきました。ライトネイビーの織柄チェックが、これからの季節に映えそうです!トップスもボトムスも、あまり迷わずに何でも合わせられそうですねー。着回しが楽で、知らず知らずのうちに手が伸びそうなジャケットです。袖口は本穴4つ
人気のかすれ調生地でジャケット|Fashion AT Men's
イタリア製のグレー系かすれ風の生地で、オーダージャケットのご注文をいただきました。30度を超えるような真夏は厳しいですが、比較的通年お召しいただける生地です。ビジネスでもカジュアルでもご着用いただけるジャケットは、1着ご用意いただけると大変便利です。テレワークが増えたコロナ禍ではなおさらですね
春らしいドーメルオーダージャケット|Fashion AT Men's
ドーメル・Amadeus Action(アマデウスアクション)でオーダージャケットのご注文いただきました。ジャケットならではの大きめのチェックが目を引きます。最近流行のストレッチの効いたこちらの生地、大変着やすくなっております。気候も春らしくなり、明るい色のジャケットも手に取りたくなってきます
トロフェオカシミアのオーダージャケット|Fashion AT Men's
ゼニア・TROFEO CASHMERE(トロフェオカシミア)でオーダージャケットのご注文いただきました。紺地にダイヤ風の織柄が入っている生地になります。写真からも生地の厚さ、風合いなどお伝えできていると思います!カシミア混で暖かいので、中に薄手のセーターなどお召しいただければ、コート無しでこち
オンオフ共にOKドラゴオーダージャケット|Fashion AT Men's
DRAGO(ドラゴ)のフラノ調の生地でオーダージャケットのご注文をいただきました。ブルーグレーの落ち着いた雰囲気の生地ですね。コロナ禍でテレワークが増えた方も、こちらのような1着があると大変便利ですね!ネクタイとマフラーやスカーフ、合わせるアイテムによって、お召しになるシーンがいろいろ選べます
ロロピアーナの紺ブレ|Fashion AT Men's
11月に開催しました”紺ブレフェア”。続々と完成しております。チラリと見える裏地やボタンの違いにお好みや個性が感じられますね!同じ生地でもデザインやステッチの入れ方で表情も変わってまいります。左側はセミピークドラペルで、ステッチの入れ方はスーツ同様端に。右側はノッチドラペルで、ステッチの場