スーツはサイズが最重要!体に合わせたオーダースーツ
良いスーツには様々な要素がありますが、最も重要なのはデザインや生地ではなく、どれだけ自分のイメージにピタリと合うサイズのスーツを着るかということにあります。
オーダースーツの場合は自分に合わせたサイズで仕立て上げるため、サイズに関して困ることはありません。
イメージを上手に伝えれられて、 好みを把握するのが上手なスタッフとのやり取りが大事です。
ディティールのサイズ感に関しては好みが別れるところでもありますが、オーダースーツの場合も特別な発注がなければ一般的にこのサイズが良いという指標があります。
オーダースーツの良し悪しを決める「肩巾」
ジェケットは肩で着るもので、ショルダーラインに合わせたオーダースーツはスマートに決まります。
方下がり寸法が合わないと首の後ろに「つきじわ」と呼ばれるしわが出来てしまいますし、サイズが大きいとだらしない印象を与えてしまいます。
オーダースーツなどで仕立てあげられるジャストサイズの目安としては、ジェケットの肩をつまんで1cm程度のゆとりがある状態です。
既成品のジャケットを購入される際にも、試着をしたらジャケットの肩の部分をつまんでみてください。
オーダースーツの顔となる「襟とウエスト」
襟のラインとウエストは、スーツの顔と言える部分になります。襟からウエストへかけての、上襟、襟きざみ、返り襟がスマートであるのは、良いスーツの条件と言えます。
首と襟の後ろにすき間が開いてしまうと間の抜けた印象となってしまいますが、オーダースーツの場合はピタリと吸い付くようなフィット感があります。
ウエストはボタンを留めた際に、無理なく、余らないものが理想とされます。
目安としてはボタンを留めた状態で、こぶし1個分入るのが適正サイズです。
ウエストが余っていると横から見た場合にウエスト部分が尖っているように見えてしまいますし、小さいとこちらもシワが入ってしまいますしボタンも取れやすくなります。
オーダースーツを引き締める「袖丈と着丈」
ジャケットでは肩巾・襟・ウエストの他に、袖丈と着丈にも気を使う必要があります。
袖丈は腕をさげた状態でシャツの袖口が1cm程度出るのがジャストサイズです。シャツのサイズが合っていない場合は、親指の付け根よりやや上になるように合わせてみてください。
長すぎたり、袖口が狭すぎると服地が腕時計等に触れるため、袖口が劣化しやすくなってしまいます。
着丈は手をさげた状態でジャケットの裾がつかめる程度のサイズです。
見た目としては丁度ヒップが隠れる程度で、長いと足が短く見えてしまいますし、長すぎると座る際にヒップで巻き込んでしまいシワを作る原因となってしまいます。
オーダースーツでも重要な「パンツのサイズ」
スーツ全体として見れば比較的目立たない部分ではありますが、パンツのサイズ次第で着心地が変わりますので正しいサイズを心がけてください。
まず、ウエストは手のひらが入る程度のサイズが良いです。
太すぎるとベルト付近に不自然なシワが出来てしまいますし、細めだと放射線状のシワが出てしまいます。
パンツの総丈は腰骨上に、ベルトの下部が乗る位置で穿き、歩いても靴下が見えない長さが良いとされています。
短いと靴下が見えてしまい、長いと裾口を傷めてしまいます。
とはいえパンツのは好みが分かれるところですから、自分の要望にあったサイズを選ばれるのが良いでしょう。